*当サイトは個人の見解です。投資判断は各人の判断で行ってください。
ファンダメンタルズ
4月14日 米関税関連は続報待ち。
主要な経済指標情報なし。
4月15日 【米国市況】株は反落、貿易戦争に沈静化の兆しなく-143円台前半
EU、米関税の多くが維持されると見込む-貿易交渉の進展乏しく
4月16日 トランプ大統領が関税協議参加へ、訪米の赤沢氏と-「良い結果」期待
パウエルFRB議長、物価安定なければ力強い労働市場の実現は不可能
米小売売上高、2年ぶり大幅増-関税引き上げ前に自動車購入急増
4月17日 日本側の交渉役である赤沢経済再生担当相「トランプ大統領との会談や米閣僚との協議で為替は議題に上がらなかった。」
ECBが7回目の利下げ、中銀預金金利は2.25%に-市場予想通り
トランプ氏、EUとの貿易合意成立に自信-「急ぐつもりはない」
トランプ氏がパウエル氏を酷評、「一刻も早く解任すべきだ」
4月18日 グッド・フライデーによる欧米市場の休場のため、ほぼ動かず。4月21日(月)も休場となる。
テクニカル分析
4月14日-18日のドル円 1時間足

ドル円 日足


今週の底は141.6となっている。先週よりボラティティは小さくなっており、来週以降安値を更新するかが注目となる。
まとめ
トランプ大統領の政策により、ドル円は下降トレンドを維持していきそう。
記:しまてつ
トレードスタイル:ディトレーダー
取引通貨:ドル円、ユーロドル
CFD:銀スポット